※初めての方は【こらら】をクリックして必ず一読下さいませ。

旦那の足が臭い、とゆうか私も臭いかも、皆さんは足の匂い問題どうしてますか?我が家の対策方法はこちら。

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しております。

悩み問題
この記事は約5分で読めます。

 

藤

こんにちは藤です。
今回は旦那の足の匂いが臭過ぎる問題に触れていきたいと思います。

 
旦那にも協力して貰い記事を書いていきますので、いつもより掛け合いが多くなりますがご了承下さい。
また今回は対策を纏めたものではなく、我が家での日常をテーマとした内容となります。
 

くま夫
くま夫

くま夫です、今回は俺の足の激臭についてと聞いて心の汗が止まりません。
しかし、頑張ってインタビューに答えていきます。

 

藤

それでは早速、触れていきましょうか。
自分の足の臭さに気づいたのはいつ頃ですか?

 

くま夫
くま夫

小学校の頃、家族に「クセェ〜」って言われて気づいたよ。

それから帰ってきたら足を洗うというのが日課になったんだよね。

ついでにお風呂掃除もサセラレタナ〜。

ハッハッハッハー!!

くま夫
くま夫

でもサ、俺自身はあんま分かってなくて・・・。
そんなに臭いか?さすがに大袈裟じゃないか?
てか、革靴履いて10時間近く仕事して帰って来たら臭いの当たり前じゃん?
って思ってた時期がありました。

 

藤

まぁそうだよね、普通は自分の体臭に気付きにくいって言われてるし。
臭いからといって、臭うのは当たり前だから「むしろ、どうしろと?」って困ってたもんね。

 

くま夫
くま夫

うん、しかも正直言うと毎回ケアするとか面倒くさいじゃん。

藤

いや、そこはちゃんと対策しろよ!
むしろ子供の頃から習慣にしてた、帰宅してすぐの足洗いはどこいったんだよ?!

くま夫
くま夫

え〜、一人暮らし始めてからやめたある。
だって面倒いし、どの道臭いし、一人だし別に良いかなって。

藤

同棲しだしてからもやってねぇよな・・。
マジで数年は気使って何も言えなかったけど『まじ◯スぞ?』って思うくらい臭かったからな。
さすがに、最低限の礼儀(マナー)として何かしら対策しようよ。
因みに私は恥ずかしいからコソコソやってたぞ・・

 
 
よくある匂い問題として香水問題などもありますよね。
自分ではちょうど良い量を付けていると思っていても、他人からしたら「香水つけすぎじゃね?」と感じる人もいたり、そもそも自分は良い香りと感じていても人によっては「臭い」と感じる種類であったり、千差万別です。

私自身、元々匂いに敏感というタイプでしたので、正直自分の匂いを消す事に必死になっている時期がありました。

私は、病院などで嗅ぐアルコール臭だったり、ジャスミンなどの花の香りが好きでして、基本的にこのような匂いを纏っていたいと考え、当時は香水やら消臭やらの対策をしていた時があります。

ですが、汗と混じる事で逆に臭くなると気付いて以降、基本的に香水は全く使わなくなりました。

現在は体臭ケアを徹底する方向性に変わった感じです。

スポンサーリンク

今回のテーマである足の臭いについてですが、そもそもなぜ臭うのでしょうか?


匂いの正体は雑菌です。

もちろん、汗もかきますが、本来汗は無臭と言われています。
そして古い角質皮脂などが雑菌に分解される事によって、あの悪臭とも言える酸っぱい臭いが発生するのです。

この他にも【疲労臭】と言われるアンモニアを含む老廃物が出る事で臭う場合があります。
ストレスは勿論ですが、不規則な生活や栄養の偏りがある場合、疲労臭の要因となります。

またこれ以外にも【水虫】や【多汗症】と呼ばれる症状が臭いの元になっている事もありますので、心当たりがある場合は1度、皮膚科で診察してもらうのがよろしいかと思います。


改めて、臭いの元は雑菌がキーとなっています。
この雑菌が増える事によって、足の臭いが増していくのです。
特に足下は靴下や靴そのものに締め付けられていて、通気性も悪く、ジメジメと湿った状態が長時間続いています。

この状況は雑菌にとって、最高の環境でしかありません。
これでは、間に合わせの消臭対策をやってもあまり効果が出ないままです。
むしろ古い角質に雑菌が残り続けたり、きちんと洗い落とす事が出来ていない場合、常時足が臭い状態になる可能性があります。
 

どうしたら足の臭いを軽減できるのか?


我が家で試した方法は以下の通りです。
 

  • 市販の足用デオドラント剤を使う
  • 下駄箱に備長炭、除湿剤を置く
  • 使用した靴には重曹を入れたお茶パックか、乾燥剤を入れる
  • 十円玉を12枚ほど靴に入れる
  • ミョウバン水スプレーを作って脱いだ後にスプレーする
  • 靴を定期的に洗う
  • 同じ靴を履き続きるのでなく、一回履いたら2〜3日休ませる
  • 足を清潔にするために、爪先まで丁寧に洗う
  • 足湯でも良いので週に数回は湯船にちゃんと浸かり、汚れを浮かせて洗う(入浴剤込み)
  • 使用した靴下は蓋付き容器に入れて、付け置き洗いをする
  • 抗菌、防臭効果の高い素材の靴下を使うようにする
  • 足の爪が伸びすぎないようにこまめに爪切りをする

 

こうして書き出して見ると、かなりの数がありますね。

現在試している対策は以下の3つのみです。

  • 使用した靴下は蓋付き容器に入れて、付け置き洗いをする
  • お酢を大さじ1杯入れたお湯で足湯をする(定期的に)
    (お風呂がシャワー派でなく、湯船に浸かる派なら入浴剤のみでOK)
  • 使用した靴に重曹入りお茶パックを入れる

基本的に我が家では、帰宅後はそのままお風呂に直行するか、足だけ先に洗って、歩いた部分のみで良いので、床はすぐにクイックルシートで拭き取るようにしてます。

毎回床を拭き取る掃除をセットに取り入れる事で、その上を歩いても汚れや臭いを別の場所に移す事も無くなりますし、快適に暮らせています。

 

くま夫
くま夫

これを取り入れるようになってから、だいぶ快適になったよね。
デオドラント剤も買わなくて良くなったし、重曹ってすごいなって思ったよ。
何気に湯船に浸かる回数も増えて、足のむくみも取れるようになったし。
冬場は身体の芯から温まる事が出来て一石二鳥だよ。

 

藤

そうだね、なんだかんだ節約にも繋がってるもんね。
重曹はアルカリ性で臭いの元が酸性だから、中和される事で消臭効果が出るんだけど、これが効果テキメンだったもんね。
重曹にクエン酸を混ぜる事で、手作り入浴剤にもなるしね。
まぁ、肌が荒れる可能性もあるから、注意も必要だけどね。

 

くま夫
くま夫

手作り入浴剤!?
バスボム作りってやつか!!
YouTubeで見た事あるけど、アレ面白そうだよね!

 

藤

まさかの食いつきポイントw
今度一緒にバスボム作るかい?
そんで、沢山作っておいてしっかり湯船に浸かったらいいかもね。

藤

くま夫は喜んでバスボム作りグッズをネット検索しているので、今回はここら辺で終了しようと思います。
バスボム作りを行った際は、それも記事にしたいと思いますので、気長にお待ちください。

 

ランキングサイトに登録中です!
宜しかったら応援よろしくお願いいたします。

  

ブログランキング・にほんブログ村へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました