こんにちは藤です。
今回は、昔作った編みぐるみ作品を掲載します。

おや、人参が2本埋まってますね。

試しに1本抜いてみましょうか。
うん、充分収穫できそうですね。

おっと!
どうやら左の人参は、普通の人参じゃないみたいだぞ・・・。

なんてこった!これはマンドラゴラじゃないか!
悲鳴をあげられなくて助かりましたが、そもそもマンドラゴラかどうか、埋まってる段階で見分ける方法はあるのでしょうか・・?

藤
えっと・・。
オチのない、茶番劇ですみませんでした。
この作品はかなり昔に作ったマンドラゴラのマンゴラちゃんです。
マンドラゴラが存在するファンタジー世界では、塩水や聖水、或いはお酒をかけてから引き抜けば、マンドラゴラは気絶しているので悲鳴を聞かずに引き抜けるらしいですね。
他にもお酢だったりとか、諸説あったと思いますがそこら辺はうっすらとしか覚えてないです(笑)
そんなマンドラゴラちゃん達を編んでみたくて、当時せっせと編んだのが上記の子です。
今後も過去の作品を定期的に掲載していきますが、どんな感じで紹介して行こうか考え中な今日この頃です。
ランキングサイトに登録中です!
宜しかったら応援よろしくお願いいたします。
宜しかったら応援よろしくお願いいたします。
コメント